Nintendo - 任天堂ホームページへ

DS - DS トップページへ

  • 任天堂ホームページ
  • DSトップ
  • DSシリーズ本体
  • ソフトウェア
  • 周辺機器
  • ライセンス商品
  • サポート

DSココロぬりえ

ソフト情報

■メーカー
:任天堂
■配信開始日
:2010年4月7日
 
 
■ジャンル
:色彩心理ぬりえ
■プレイ人数
:1人
■必要ブロック数
:96ブロック
 
 

ソフト紹介

  • DSココロぬりえ」は、あなたのぬったぬり絵から、現在の心の状態や深層心理を分析してくれるソフトです。さらに分析結果を元にしたアドバイスを聞けたり、あなたがぬった色の持つさまざまな効用を知ることができたりするなど、色で心を元気にするお手伝いをします。
  • このソフトでは、絵の上手い下手は関係ありません。色が絵からはみ出しても構いませんし、何も無いところに絵を描き足したりしても構いません。既成概念にとらわれず、あなたの思う色を自由にぬってください。

「DSココロぬりえ」がもとにしている研究「色彩心理学」について

任天堂オンラインマガジンに監修者の末永先生のインタビューを掲載中

  • 私はお手伝いのミーテです。
  • 私がアドバイスをするクレヨン先生です。

<ご注意ください>分析結果や、アドバイスまたは色彩による効果は、人によって異なります。これらの活用については、お客様自身の責任でご判断ください。

ぬり絵で深層心理を分析する「自分発見」

あなたがぬり絵にぬった色で、「色彩心理学」に基づいて現在の状態や深層心理をみることができます。
ミーテ
自由に色をぬってください。クレヨン先生がアドバイスをしてくれますよ。

「自分発見」で選択できるテーマ

ゲーム画像

色を使って心を元気にする「ココロぬり絵」

色を使って心を元気にするぬり絵も用意されています。指定されたぬり方で絵を完成させることで、心が満たされ、なりたい自分に近づけるかもしれません。また、ぬり終わると、ちょっとしたお楽しみ演出が始まります。
色にはそれぞれ意味があります。楽しんでぬってくださいね。
クレヨン先生

「ココロぬり絵」で選択できるテーマ

ゲーム画像

毎日のバイオリズムがわかる「今日の色えらび」

毎日一度だけ、「今日の色えらび」を行うことができます。「今日の色えらび」で選んだ色は、毎回記録され、「色彩バイオリズム」が作られます。10回分行うと、その期間内の心身の変化やエネルギーの状態を見ることができます。
ミーテ
気持ちの変化を知り、豊かな生活を目指しましょう。

ゲーム画面

「ちょっと色知識」

色の持つ意味や、色の名前の由来、色に関する話題など様々な知識を見ることができます。
このソフトで使える24色それぞれについて、5つの色知識が収録されています。
ミーテ

ゲーム画像

©2010 Nintendo / Heart&Color Developed by Cattle Call Inc.

DSiウェアのトップページへ

  • 任天堂ホームページ
  • DSトップ
  • ページの一番上へ
  • DSシリーズ本体
  • |
  • ソフトウェア
  • |
  • 周辺機器
  • |
  • ライセンス商品
  • |
  • サポート