Nintendo NINTENDO DS

不思議のダンジョンとは?

入るたびに変わるダンジョン

主人公たちが探検に向かう先は、各地に存在する「不思議のダンジョン」と呼ばれる迷路のような場所。そこは洞窟や岩場、山や森などさまざまな地形で主人公たちを待ち受けます。「不思議のダンジョンシリーズ」の特徴は、入るたびにマップのかたちや出現する敵、落ちているどうぐなどが変わるというところです。毎回違ったダンジョンで探検することができるので、一度訪れたダンジョンでも新しい気持ちで探検を楽しむことができます。

ゲーム画面

同じダンジョンの同じフロアでも、形やどうぐの位置が異なります。

ターン制で行動する

ダンジョンの中では、敵も味方もターン制で行動していきます。主人公が動けばパートナーが動き、そして敵が動くという一連の流れを1ターンとし、そのターンを繰り返して行動していきます。主人公が動くまで敵はその場でじっとしているので、どこに移動するのか、どんなわざを使うのかなど、じっくりと次の一手を考えます。

ゲーム画面

主人公が動くと… 次にパートナーが動く そして、敵が動いて1ターン

ダンジョンで倒れてしまうと…

ダンジョン内で敵の攻撃を受けたり、わなにかかったりして、体力が無くなると、ダンジョンから町へ戻されてしまいます。また、また、もっていたおかねの半分やいくつかのどうぐを失ってしまうので、倒されないように慎重に冒険を進めていきます。ただし、倒されても、銀行や倉庫に預けておいたおかねやどうぐは、失われることがありません。大切などうぐはダンジョンの冒険でうまく利用するか、大事に保管しておくかなども冒険の重要なポイントになります。

ゲーム画面

主人公はもちろん、パートナーも倒れてしまうと町へ戻されてしまいます。

このページの上へ

リオル

ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊

  • トップページ
  • ストーリー
  • 不思議のダンジョンとは?
  • 主人公とパートナー
  • 新たなエピソード
  • 通信で助けを求める

もっとくわしい情報は

ポケモンオフィシャルサイト
  • トップページ
  • ストーリー
  • 不思議のダンジョンとは?
  • 主人公とパートナー
  • 新たなエピソード
  • 通信で助けを求める